求人概要
自動車整備技術支援スタッフ/研修講師(経験不問)/勤務地:新宿
自動車整備の経験が活かして整備業界を支える仕事です!
【会社の魅力】
国内最大級の保険会社のひとつのグループ会社です。景気に左右されにくい業界の中でも、特に安定した経営基盤があります。
大手グループならではの福利厚生や制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。育休・介護休暇やテレワーク、副業可なども導入されています。
【勤務地など】
新宿駅から徒歩10分の利便性あるオフィスビル
地下の食堂やコンビニで弁当購入も可能なため雨の日に外に出る必要がありません。
また、ビジネスカジュアルで勤務できるため、一年中快適に働けます。
【職場環境】
約180名が勤務するオフィスです。会議室やWEB会議用のBOXが豊富にあるため、資料作成など集中力が必要とされる業務にも最適な環境です。
休憩室には冷蔵庫や電子レンジ、ウォーターサーバーが完備されています。
体調が悪いときに仮眠できるスペースもあります。
オフィスの清掃は専門業者が入っているため、自分のデスク周り以外の清掃は不要です。
10日間/月までテレワークも可能です。
募集内容
会社名 | 非公開求人(詳細は『Web応募する』からアドバイザーへお問合せ頂けます) |
---|---|
募集職種 | 自動車整備(整備・修理・検査等) |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【自動車整備業界の支援業務】 ①整備技術支援業務ホットライン 全国の会員企業から、自動車整備に関する具体的な問い合わせ(30~50件/日)がFAXで届きます。※紙ではなく、電子データとしてシステム上に入ってきます。 大型車に関しては大阪で同じ業務を行っている方が対応しますので、新宿では普通車の問い合わせを対応して頂きます。 ・FAXで届いた内容を精査して過去のデータなどと照合しFAXで回答 FAXは手書きではなく、PCで作成するためPC入力が必要 ・不明な点が多かったり、情報が少ない場合はTELにて問い合わせを行う ・質問から解決までは1回のやり取りで完了するケースや、1週間以上要するケースもあり ②研修講師業務 約30コースある研修の講師を行います。 少しずつ覚えて頂ければ良いので、まずは先輩からOJTを実施して頂きます。 会員企業の整備工場などで行うケースが多いです。東日本の会員が対象になります。 1~2回/週の出張が発生します。(場所により2~3泊の宿泊を伴うケースあり)日当あり 公共交通機関を利用して移動 WEB研修の場合もあり ③研修に関する調整業務 関係者と研修内容に関する打ち合わせや、日程についての調整を行います。 研修内容がカスタマイズされるケースもあるため、研修資料の作成なども発生します。 ④新しい研修内容の開発 自動車業界は日々進歩しているため、時代の流れに合った研修を開発する必要があります。 チームの皆様と研修内容について協議していきます。 ⑤出張研修準備 資料をそろえたり、日程の確認などを実施ます。 場所によって前泊が発生するケースもあるため、準備は入念に行います。 ①~⑤の業務は月次で担当が決まるため、計画的に働く事が可能です。 入社後半年間くらいはOJTを行います。 |
対象となる方 | 【必須要件】 自動車運転免許MT(AT限定の方はご相談ください) 2級自動車整備士資格以上 自動車が好きな方 【歓迎要件】 社内研修講師等の経験者は大歓迎です |
給与 |
年収 4,300,000円 ~ 5,000,000円 月収:266,000円~306,000円 |
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩60分) みなし残業20時間あり |
待遇及び福利厚生 | ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■通勤交通費全額支給 ■試用期間6カ月 ■テレワーク可(10日間/月まで) ■副業可(会社規定あり) ■資格取得支援制度 ■退職金制度(確定拠出年金) ■研修制度 ■定年60才 再雇用65才 ■寮・社宅あり ■転勤(当面なし) ■宿泊を伴う出張の日当あり |
休日・休暇 | ■土日祝休み(年間休日120日) ■年末年始休暇 12月31日~1月3日 ■夏季休暇 (各自の有給を利用) ■有給休暇 (入社半年後に10日付与) ■産休、育休、介護休暇あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
勤務地 | 東京都 新宿区 地図を表示 地図を表示 |
アクセス | 新宿駅から徒歩10分 |
企業情報
法人名 | 非公開求人(詳細は『Web応募する』からアドバイザーへお問合せ頂けます) |
---|
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | 本求人は非公開求人でございます。 WEB応募ボタンからご応募頂きますと、クルマヤドットネットのキャリアアドバイザーから詳細情報のご案内をさせて頂きます。 実際の企業への応募は詳細案内後となりますので、お気軽にお問合せください。 |
---|---|
選考の流れ | 1. クルマヤドットネットのキャリアアドバイザーから求人詳細に関するご案内(電話またはチャット・メール等) ↓ 2. 求人への応募意思確定後、正式応募(企業様とのやり取りはアドバイザーがサポート致します) ↓ 3. 企業様による書類・面接選考 ↓ 4. 内定決定 (面接回数や内定までの期間は企業によって異なります) |
面接地 | 東京都新宿区 |
採用担当者 | K10372184 (クルマヤドットネット) |