求人概要
未経験者歓迎!資格取得支援!輸入車の整備に挑戦しませんか?/成城学園前
自動車整備(整備・修理・検査等)掲載期間:2025/07/21~2026/05/15
自動車整備士を目指している方を応援します!輸入車の整備を覚えてスキルアップ!
<<工場見学は随時可能です。お気軽にお問い合わせください!>>
国産車の入庫も稀にありますが、輸入車専門の整備工場です。
熟練の整備士が3名所属していますので、未経験者には丁寧に指導いたします。
数をこなすことも大切ですが、丁寧でミスのない確実な整備を大切にしています。
お客様の大切な車をお預かりし、お客様の安全を守る価値のある仕事を心掛けています。
ゆっくりと休憩できる畳の休憩所もあります。
-
作業イメージ -
作業イメージ -
作業イメージ -
作業イメージ -
作業イメージ -
作業イメージ -
作業イメージ -
作業イメージ
募集内容
会社名 | 非公開求人(詳細は『Web応募する』からアドバイザーへお問合せ頂けます) |
---|---|
募集職種 | 自動車整備(整備・修理・検査等) |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 輸入車の入庫が中心(95%以上)の整備工場にて自動車整備の増員(認証工場) まずは、先輩の補助をお願いします。 タイヤ交換やオイル交換、消耗品の交換などから行います。工具や自動車部品の名称などを働きながら覚えてください。 入庫車はドイツ車(ポルシェ、ベンツ、BMW、Audi等)を中心に、イタリア車やイギリス車など幅広く入庫があります。少な目ではありますが、レクサスを中心に日本車の入庫もあります 作業動線が確保された広々として整備工場です リフト3 平ベイ3 大きめの車の入庫を想定している為、作業しやすい空間を確保しています オイルチェンジャーやタイヤチェンジャーなどの効率化設備も整っています 現在は3名の整備士(フロント兼任1名)が活躍する工場です 月間80~100台の入庫があります(車検は30台程度あり、その他一般整備や重整備などで40台ほどの入庫があり) ディーラーのようにマニュアル化された整備工場ではないため、個々の整備士のスキルを非常に重視する環境です ディーラーで直らない修理を請け負うこともあります。 先輩整備士から技術力を継承し、自分次第で整備士としてスキルアップが可能です エンジンのOH、トランスミッションの交換、デファレンシャルギア交換など、整備士としての技術力は発揮してください! 【一日の流れ】 8:40 朝礼や掃除 一日の仕事について情報共有を行います 各自作業を進めフロントやBPセンターとの連携をしていきます 午前中に10分間休憩があり 12:00~13:00 休憩時間は作業状況により前後しますが、1時間しっかりと休憩を取れます 仮眠、外出など人それぞれリフレッシュしてください 13:00 午後の作業を開始 15:00を目安に10分間の休憩 フロントが対応できな場合はお客様対応も発生します 17:45 定時で帰宅する方は身の回りをかたずけて帰宅になります 経験が少ないうちは基本的に残業をお願いすることはありません。 |
対象となる方 | 【必須要件】 自動車運転免許(AT限定の方はご相談ください) 自動車整備士を目指している方 【歓迎要件】 自動車整備士資格3級以上 自動車整備経験 |
給与 |
年収 3,300,000円 ~ 3,750,000円 【月給】220,000円~250,000円 みなし残業はつきません。 |
勤務時間 | 8:40~17:45 休憩12:00~13:00 午前と午後に各10分 ※初心者のうちは、残業は殆どない予定です。 |
待遇及び福利厚生 | エアコン完備、休憩室あり、防寒着貸与、洗濯機あり、工具の購入補助あり、手袋支給 ウォーターサーバーあり、(隣がコンビニのため、昼食購入に便利な立地です。) 保険完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金制度あり(勤続3年以上) 有給休暇:入社6か月後に10日発生 定年:60才(今後65歳に変更予定) 自分の車のメンテナンス可能(就業時間後) キャリアプランあり:整備士からフロントやコントローラーへのキャリアアップ可能 |
休日・休暇 | 年間休日:100日 日曜・祝日、第二土曜日、第四月曜日 年末年始 夏季休暇 GW |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
勤務地 | 東京都 世田谷区 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
成城学園前駅から徒歩14分 バイク通勤OK(つなぎでの通勤OK) |
企業情報
法人名 | 非公開求人(詳細は『Web応募する』からアドバイザーへお問合せ頂けます) |
---|
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | WEB応募ボタンからご応募頂きますと、クルマヤドットネットのキャリアアドバイザーから詳細情報のご案内をさせて頂きます。 実際の企業への応募は詳細案内後となりますので、お気軽にお問合せください。 |
---|---|
選考の流れ | 1. クルマヤドットネットのキャリアアドバイザーから求人詳細に関するご案内(電話またはチャット・メール等) ↓ 2. 求人への応募意思確定後、正式応募(企業様とのやり取りはアドバイザーがサポート致します) ↓ 3. 企業様による書類・面接選考 ↓ 4. 内定決定 (面接回数や内定までの期間は企業によって異なります) |
面接地 | 東京都世田谷区 |
採用担当者 | K10372202 (クルマヤドットネット) |