【バイク業界への転職】どんな職種があるの?どうやってなれるの?

バイクが好きな方で、「バイクに関わる仕事をしてみたい!」と考えたことがある方、いらっしゃるのではないのでしょうか? バイクに関わる企業に勤めると、バイクの最新情報や技術などを仕事を通して得ることができるのが大きな魅力であり、バイクが好きな方にとっては天職といえるでしょう。 今日はバイクに関わる仕事でどんな職業があるのか、その職業に就くためにはどうしたらよいのかをご紹介いたします!

この記事は約5分で読み終わります。

バイクに関わる職業ってどんなものがあるの?どうやってなるの?

【1】バイクショップ店の店員
バイクショップ勤務というのは、バイク好きな方であれば一度はあこがれる職業ではないでしょうか?バイクショップでの仕事は販売だけではなく、整備の受注管理や部品の発注などもあり業務は多岐にわたります。お客さんの整備依頼を受ける場合はバイクの種類が判別出来ないと難しいかもしれません。
また、バイクショップは個人運営しやすいため、大手バイクショップに勤めた後独立して自分のお店を開く方もいます。
バイクショップ店の店員になるためには求人サイトなどで求人を探し、応募をするのが通常の流れとなっています。

【2】バイク整備士
整備士でもバイクを専門とするのが二輪自動車整備士です。
バイク整備士になるには”二輪自動車整備士”の資格が必要になります。資格がなければ、整備・修理などの高度な整備業務が行えないからです。
そのため、求人募集でも二輪自動車整備士の有資格者を歓迎条件としているところは多くあります。
資格取得を目指すため、養成施設や職業訓練、自動車関連の専門学校を卒業すれば、卒業と同時に「実技試験が2年間免除される」利点があります。教育機関を選ぶ際は、学校や在籍する学科によって、受験資格を得るためにかかる教育時間に違いがある点に注意しましょう。
また、学校へ行かなくても、認証工場もしくは指定工場で「1年間の実務経験」を積めば受験資格を得ることができます。就学には費用がかかるため、資格取得を支援してくれる企業へ就職し、整備士見習いや工員として技術を学び、試験にチャレンジする方法もあるでしょう。

バイク整備士になるためにはバイクショップ店の店員と同様に求人サイトなどで求人を探し、応募をするのが一般的です。

【3】教習所の教官
自動車の免許を取得する際にほとんどの人がお世話になるのは教習所ではないでしょうか。教習所には自動車のみではなくバイクの教習を専門とした二輪教習指導員という職業があります。

バイク教官になるためには、教習所へ入社してから、公安委員会が行う教習指導員審査というものに合格しなければなれません。教習指導員審査の試験内容は筆記、技能、面接に加え論文があり、難易度が高いものとなっています。

【4】白バイ隊員
白バイ隊員は街中で見かけることもあり、身近で憧れの存在かと思います。
白バイ隊員の方は都道府県警察本部交通部交通機動隊・高速道路交通警察隊に所属しており、一般に白バイ乗務で活動する警察官のことを言い、スピード違反や駐禁などの交通違反を取り締まる専門部隊です。

白バイ隊員になるには、まず警察官採用試験を受けて警察官になる必要があります。
交番勤務などを経験してキャリアを積みながら、自費で「大型二輪免許」を取得後に白バイ隊員になることを上司へ志願します。
上司からの推薦を得られれば、各警察署の養成所で行われる基本訓練に参加することができます。
訓練において、体力や運転技術、心理的適性などが認められると、白バイ隊員として各都道府県警察の警察本部に置かれている「交通機動隊」に配属され、白バイ隊員としての活動ができるようになります。

【5】バイク設計士
バイク設計士は新たなバイクを生み出す設計士です。
設計士といってもエンジンやフレームなど様々なジャンルに分かれます。
バイクは車にくらべて車体が小さいですが、それぞれの部品が多いため、バイクの車体についてのあらゆる知識を網羅している必要があります。
バイク設計士になるためには専門学校などに通い、バイクの構造を理解した上でバイクの開発を行っている企業に入社すると良いでしょう。

【6】バイクデザイナー
バイクデザイナーは、内部設計とは異なりバイクの見た目を設計するデザイナーです。
バイクデザイナーは空気抵抗や軽量化などを考慮しながらブランドや利用者のニーズに合ったデザインを設計しなければならないため、芸術性だけではなく、物理学などの知識が必要になることもあります。
バイクデザイナーになるためには大手バイク企業のデザイン部門へ入社をすると良いでしょう。

バイクに関わる仕事をどうやって探せばいいの?

バイクに関わる職業は、白バイ隊員以外は主にインターネットの転職サイト、店舗や企業の求人情報で見つけることができます。
それ以外にも、大手求人サイトに企業が求人を掲載している場合や、転職エージェントを通して求職者を募集している場合もあります。
求人サイトを利用する際は自身で履歴書や職務経歴書を準備し、企業へ応募・日程調整をする必要があります。
バイクが好きでバイク業界への転職をお考えの方は、日々進歩するバイクの部品や整備技術について常に新しい情報や知識を得られ、バイクを身近に感じられる職場を探すとよいでしょう。

また、履歴書・職務経歴書の準備や仕事探しに困った時は、転職エージェントを活用すると便利です。ほとんどの転職エージェントは無料で利用することができ、キャリアコンサルタントにあなたの経歴や転職する際の希望を相談すると、より良い企業や転職についてアドバイスをしてもらうことができます。自分が保有している資格と経歴を照らし合わせ、転職した場合どれくらいの収入になるのかなど、自分の市場価値をキャリアコンサルタントに確認できるのも利点です。

まとめ

本日はバイクに関する職業についてご紹介させていただきました。

バイク業界へ転職する際はあなたの経歴を踏まえた上で、よりよい企業を紹介してくれる転職エージェントを利用することをオススメします。クルマヤドットネットでは、履歴書や職務経歴書の添削はもちろん、自動車・バイク業界に精通したキャリアコンサルタントがあなたとの面談を踏まえ、あなたに合った職場を探してくれます。企業に直接聞きづらいことなどもコンサルタントを通して質問をすることができ、場合によっては面接への同行も可能です。
ぜひ、クルマヤドットネットにご相談ください。