目次
カーディーラーの特徴
カーディーラーとは、特定の自動車メーカーと特約店契約を結んだ自動車販売専門店です。「正規ディーラー」や単に「ディーラー」とも呼ばれます。
カーディーラーでは、トヨタやホンダなど自動車メーカーから車を直接買い付けて、お客様に販売します。自動車メーカーには、個人向けの販売部門はほとんどありません。そのため、自動車メーカーは、カーディーラーを通して個人に車を販売することになります。
カーディーラーの契約相手は、特定の自動車メーカー1社です。店舗名にはメーカー名が入り、看板にもメーカーのロゴを掲げています。「ネッツトヨタ〇〇」「トヨタカローラ〇〇」「〇〇日産」「Honda Cars〇〇」などが、カーディーラーです。〇〇には、地名などが入ります。
カーディーラーは、地域ごとに販売担当区域が決められています。同じ自動車メーカーのカーディーラーが近隣に出店することは基本的にはありません。その地域での自動車メーカーからの買い付け権利を独占しています。
カーディーラーはひとつの自動車メーカーの販売に特化しているため、特定メーカーの詳しい知識が必要です。お客様は「このメーカーの車のことであればここに来れば間違いない」と考えて来店しています。そのため、扱っている車の質問はスムーズに答えられるようにする必要があるでしょう。
新車販売を行うカーディーラーですが、併設する整備工場を持っています。アフターケアやメンテナンス、車検などにも対応しており、修理などに使用する部品は、自動車メーカー純正のパーツを使用します。
カーディーラーで働く職種としては、「整備士」「営業」「受付・事務」などがあります。
サブディーラーの特徴
サブディーラーとは、自動車メーカーとの特約店契約を結ばずに新車を販売する販売店です。販売する車は、自動車メーカーから直接仕入れるのではなくカーディーラーを通して入手します。
そのため、ひとつの自動車メーカーという縛りなしに、さまざまなメーカーの車を扱えます。特定のメーカーの車だけを扱うサブディーラーもあれば、複数のメーカーを販売している会社もあります。
複数メーカーを扱っているサブディーラーの場合、店名や店舗の看板にいくつかの自動車メーカーの名前が入っているケースが多いです。
また、サブディーラーは個人経営の店も多く、カーディーラーより規模が小さな会社・店舗が一般的です。地域に密着して、長年の付き合いのあるお客様との関係を大切にしている販売店も多く見られます。
さらに、サブディーラーは、正規ディーラーと違い、自動車メーカーによる指導がありません。そのため、修理に社外品のパーツを使ったり、値引き額を自由に決めたりなど、比較的融通が利きます。
サブディーラーでも、整備工場を設置して修理や車検に対応しています。サブディーラーに勤めている人の職種は、カーディーラーと同様に「整備士」「営業」「受付・事務」などです。
転職するならディーラー?それともサブディーラー?
自動車業界のうち、ディーラーへの転職を考えている方もいるのではないでしょうか。正規ディーラーとサブディーラーの業務内容は、新車を販売し修理や車検も担うという、どちらもよく似たものです。そのため、どちらが良いのか迷ってしまうかもしれません。
ここからは、カーディーラーとサブディーラーのそれぞれの特徴を見ていきましょう。
ディーラーの特徴
各自動車メーカーの特約店であるカーディーラーは、会社の規模も大きく福利厚生が充実していることが特徴です。基本的な給与水準は、サブディーラーや一般修理工場に比べると高いこ傾向にあります。
また営業職の場合、販売数に応じてインセンティブも発生するので、がんばりに応じて収入を増やせる可能性もあります。収入面を重視する方は、カーディーラーを転職先の候補とするのも良いでしょう。
次に業務上の特徴を見ていきます。カーディーラーでは、メーカーが発売している現行車の多くを保有・展示しています。ひとつのメーカーの車種について詳しく知識を得ることができます。
カーディーラーでは、契約している自動車メーカーが決めた細かな決まりや基準を守って、整備や販売をしなければなりません。そのため、サブディーラーと比べると、自由度は低くなるでしょう。
カーディーラーは採用基準が厳しい場合もあり、求人数もそれほど多くありません。カーディーラーで働きたいと思っても、すぐには求人が見つからなかったり、不採用になる可能性が高かったりすることは頭に入れておきましょう。
サブディーラーの特徴
サブディーラーでは、さまざまな自動車メーカーの車を扱えます。パーツも純正品にこだわる必要がないため、多くのメーカーから目的のものを選ぶことが可能です。
車やパーツについて幅広い知識を身に付けられることが、サブディーラーで働くことのメリットです。
自動車メーカーからの細かい縛りがないのでお客様の希望に応じて、さまざまな提案もしやすいでしょう。自分なりのアイデアを形にして働きたい方にとって、サブディーラーは適しています。
また、サブディーラーはカーディーラーと比べて会社数や店舗数が多いので、求人数が多いことも転職活動をするうえでは見逃せません。
勤務地や業務内容、給与など、条件に合った職場を見つけやすい点は、サブディーラーを転職先の候補にするメリットになります 。
転職を成功させるポイント
カーディーラーとサブディーラーのどちらを転職先として考えるにしても、実際に転職活動をしていくうえでは、押さえておきたいポイントがあります。転職後に後悔しないように、大切なことを理解してから行動しましょう。
ひとつめのポイントは、今より待遇の良い会社を選ぶことです。現在働いている職場が嫌になってしまった場合、とにかく辞めて新しいところで働きたいと考えてしまうかもしれません。しかし、あせって転職してしまうと、後から困ったことも出てくるでしょう。
待遇の良い会社を見つけるためには、応募先をひとつの会社に決めてしまわないことが大切です。複数の会社の条件を洗い出して、比較検討しましょう。
同じような仕事内容でも、給与や休日の条件が大きく異なることもめずらしくありません。十分に検討したうえで納得のいく会社の求人に応募 しましょう。
自動車業界に転職するポイントは、自動車業界専門の求人サイトを利用することです。転職活動に利用できる求人サイトは数多くありますが、自動車業界で働こうと決めているのなら専門サイトがおすすめです。
自動車業界に特化していることにより、ディーラー関連の求人情報も多く集まっています。技術職だけでなく、車関係の営業や事務がしたいという方も、効率よく求人を探せるでしょう。
多くの求人から選べるということは、それだけ希望条件にぴったりの職場が見つかりやすいということです。
特に、自動車整備士は、その数が不足していると国土交通省の調査からもわかっています。情報がより多い専門求人サイトを利用して、理想の職場を見つけましょう。
自動車業専門支援「クルマヤドットネット」
クルマヤドットネットは、自動車業界に特化した転職支援サイトです。自動車整備や板金・塗装、営業、事務まで、自動車業界に関係するさまざまな職種の求人が、全国から集まっています。
転職活動でわからないことや心配な点があれば、自動車業界に精通したキャリアコンサルタントが相談に応じます。転職活動の心強いサポーターになるでしょう。
スマートフォンからでも簡単に検索できるので、どのような求人が出ているのかをすぐにチェックできます。ディーラーへの転職を考えている方は、ぜひ求人情報を確認してみてください。
まとめ
カーディーラーでは特定の自動車メーカー1社だけを扱い、サブディーラーは複数の自動車メーカーの車を販売できます。
転職先としては、収入面を重視するならカーディーラー、求人案件数が重要であればサブディーラーがおすすめです。業界専門求人サイトで具体的な求人をチェックしてみましょう。